【終電観測】東武東上線 川越市駅(平日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 2023年9月6日に撮影
    東武東上線川越市駅の終電観測です。川越市駅には引上線や留置線が何本か存在するのでそれらを活用する様子が見られます。

Комментарии • 2

  • @江川貴洋
    @江川貴洋 Год назад

    現在は23:30 (214レ)が翌日の川越市の上り始発一番電車(4時48分発の3300レ)になっているようですね。
    ダイヤ改正前は長らく10:50の104レが3番線に入線の上、夜間滞泊し、同じ運用(当時は4時40分発の3300レ)に充当されてましたね。

  • @kazuhirosakai-dd2kk
    @kazuhirosakai-dd2kk Год назад +1

    今でも、池袋を0時半に出る準急の川越市行きは魅力的。
    大宮よりも川崎よりも更により遅くに有楽町線と東上線の最終列車で
    天下の東京駅から帰れるはず。
    この川越市駅に、深夜の一時二十分近くに来るはずだ。
    京浜東北線の大宮行きの最終列車は以前よりは時間の繰り上げがされてるからこれはマジでありがたい。
    動画で見たら一時十分直後の到着ですね。
    ありがとう東武鉄道。
    川越市行のライバルは京浜東北線の大宮行き最終列車だと思っていたからね。
    東武スカイツリーラインの北越谷行きの最終列車はだいぶ早くなって、コロナ禍後は竹ノ塚行きになってしまっているし・・・。